残念ながら、本商材は販売中止となってしましましたが、執筆者は新しくサイトを作られて、商材を販売されています。
まずは初心者用に無料講座を開かれていますので、登録されてみてはいかがでしょうか?
————————–【販売終了】————————————————————–
「FX MISSION ZERO COMPLEAT MANUAL(FX ミッション ゼロ マニュアル 完全版)FX MISSION ZERO掲示板&メルマガ特典付」
2017年7月、8月に、Mission001の手法の通りの動きになりました
Mission001の手法の紹介
Mission1は逆張り手法です。優位性がありわかりやすい手法です。下記の図が手法の解説の際の図になります。詳細に手法が解説してあります。
あまり詳細に記載するとネタバレになりますので、解説の図のみ下に載せます。
USDCADの直近の例 ※チャートの右側の上昇部分
CADは、5月から7月末まで強く、8月1日に-1σを超えて上昇してきました。手法通りでは、-1σを日足で超えたところでエントリーとなります。その後、決算は+2σで機械的にすればよいので、+2σまでおよそ+200PIPSが取れています。
このように一方的な流れの最後の反転を狙うのが、「Mission001」の手法となります。
管理人もこれは狙っていましたので取れました。きれいなお手本のような形になりました。
NZDUSDの直近の例 ※チャートの右側の下落部分
NZDも5月から強かったのですが、7月末に崩れ、きれいに「Mission001」の通りになりました。
このように一方的に下落することはあまりないのですが、きれいに下落して、Mission001の目線の人は取れました。
CADJPYの直近の例 ※チャート右側の下落部分
こちらは、すこし変則ですが、+1σを割って下落したところ、再度上昇しました。そのあとのダブルトップで下落しましたが、そこでエントリーして-2σで決算です。
管理人は、ダブルトップの2度目の落ちるところからエントリーして、+250pips取れました。
練習ソフトでの成績公開します。
管理人が数年前に購入した際に、練習ソフトで検証した際の成績を公開します。
よい成績だけを公開しているのではなく、おおむね、利益がでる成績となりました。
EURUSDの2013年~2014年の成績です。4H足をメインとしています。
細かくエントリーしたのを回数こなしていますので、25回しかエントリーしていませんが、
プロフィットファクターが 1.92、勝率50% と良い成績です。
このように、優位性のある手法ですので、安心してください。
経過日数=591
経過月数=19.70
合計トレード数=25
勝ちトレード=13
負けトレード=12
連続勝ちトレード=5
連続負けトレード=5
トレード(1日あたり)=0.04
トレード(1月あたり)=1
勝ちトレード(1月あたり)=1
負けトレード(1月あたり)=1
最大利益(pips)=2224.50
最大損失(pips)=994.00
平均利益=551.45
平均損益=311.60
最大ドローダウン=3105.00
プロフィットファクター=1.92
リターン, %=34.30
最大使用ロット=1.00
リストレーション・ファクター=1.10
リライアビリティー・ファクター=0.06
勝率, %=52
負け率, %=48
この記事へのコメントはありません。