2018年12月24日~28日のリアルトレード結果 マーケティングFX
リアルトレード結果を報告します。購入を考えられている方は、参考にしてください。
報告する結果は、本来は全ての取引結果を報告しなければフェアではないのですが、引き分けについては報告しないこととします。
感想
引き続きリスク回避の円高で、クロス円、資源国通貨は下降トレンドでしたが、一度大きく戻したときに損切になりました。
結局行ってこいの動きとなりすこし残念ですが仕方ありません。
今回の反省点としては、もう少し強力なラインを突破したときにそのラインをバックに売買をした方がよいのではないかと思いました。
日足ラインでは突破されてしまいました。
AUDは含み益で、引き続き保持しています。
ただ、リスクリワード3程度を狙っていたので、勝率25%でとんとんとなるので、勝率が悪くても仕方ないと考えています。
トレード条件
- 下記以外は、マニュアルに準拠
- 1時間足、もしくは4時間足(マニュアルでは15分足)
- リスク比率は、資産の3%
- 相場追従ロジックの2連続陽線陰線でエントリー(マニュアルの通り)
- トレンド一覧システムの点数が±30点以上かつ、通貨強弱の点数が±10点以上でエントリー(マニュアルの通り)
- 損切は、70~50pips以内の強力なラインの後ろ(時間足が長いのでマニュアルから変更)
- 利確は、150pips程度以内にある強力なラインの手前(時間足が長いのでマニュアルから変更)
- リスクリワードは、1:1.5以上(できれば2倍以上)
EURJPY
・時間足 1時間足
・ロット 1.4万通貨
・売買 ショート
・損益 -44.8pips(-6272円)
・リスクリワード 3
・日足(水色)のラインをレジスタンスで売り。エントリー時には、進行方向に緑色(H4,H1)のラインはなかった。
日足ラインを突破して損切。
EURCAD
・時間足 1時間足
・ロット 1.5万通貨
・売買 ショート
・損益 -46.2pips(-6930円)
・リスクリワード 3
・日足(水色)のラインをレジスタンスで売り。エントリー時には、進行方向に緑色(H4,H1)のラインはなかった。
日足ラインを突破して損切。
口座履歴
・今回報告開始時 ¥178,000
・終了時 ¥164,522
リアル口座です。2018年12月開始 ¥150,000からスタートしました。
検証とレビューはこちら
この記事へのコメントはありません。